まだ、トレーニングの効果が出てこない
こんにちは!うらっちです。
屈折度数を測りにいったものの、遅くなり断念しました。
2008年11月7日
朝起きるとくもっていて、雨が降っていたようで道がぬれています。
「サプリメント」を飲み、しばらくしてから視力検査をしました。
裸眼から測るので、1.5メートル離れます。
「C」マークを見ながら近づいていきました。
向きが見えたところの距離を測ると、1.2メートルでした。
今度はメガネをかけて検査をします。
2メートル離れて、「C」マークを見ました。
まだ「C」マークの向きがわからないので、近づいていきます。
「C」マークの向きがわかったところの距離を測りました。
1.8メートルときのうと変わりませんでした。
メガネを外して、きょうも出勤します。
朝はメガネがなくても普通に歩けるようになしました。
きょうはくもっていて太陽が出ていないので、目の日向ぼっこはしませんでした。
会社からの帰りにまたメガネを外すのを忘れていました。
しばらく歩いてから、気が付いて外します。
メガネを外すと、信号機や外灯の光がにじんで見えます。
以前よりにじみ方が弱くなっている気がしました。
先輩といっしょに前に行ったメガネ屋さんに行って、屈折度数を測ってもらおうとしましたが、時間が遅くなってしまったので、今度の機会にしてそのまま帰りました。
メガネを外していると看板の文字などはまだまだ見えません。
歩いているときも遠くの景色を見たり、足元を見たりして目のトレーニングをします。
家に着いて、まず、3Dイラストで目のトレーニングをしました。
「立体になるイラストはちゃんと、1つに見えるかな?」
きょうも立体の絵は1つに見えます。
10分ほど3Dイラストで目のトレーニングをしました。
「やった、1つに見える!」
目がよくなっている感じが、実感できます。
「エクストリーム」を飲んでから、「アイピロー」の温かい面を10分ほど使いました。
「アイピロー」で目を休ませた後、視力検査をします。
メガネを外して裸眼から測ります。
1.5メートル離れてから、「C」マークを見て少しづつ近づいていきました。
「C」マークの向きがわかったところの距離を測ります。
1.2メートルでした。
次はメガネをかけて、2メートル離れます。
「C」マークを見ながら近づいていきました。
見えたところで止まり距離を測ります。
1・8メートルでした。
「なかなか効果がでないな」
●きょうの視力測定結果
裸眼
右目:1.2メートルで0.1
左目:1.2メートルで0.1
両目:1.2メートルで0.1
メガネ
右目:1.8メートルで1.0
左目:1.8メートルで1.0
両目:1.8メートルで1.0